「節税と脱税って、どこが違うの?」というご質問、実はけっこう多いです。
一文字しか違わないこの 2 つ、ですが中身は天と地ほど違います。
節税は、ルールにのっとって賢く税金を軽くする“正々堂々のテクニック”。
一方、脱税はルール違反。
たとえば、期末にパソコンを買い替えて経費にするのは OK。
でも、「買ったことにしてるだけ」の空気パソコン(?)は完全にアウト。バレたら青くなります。顔が、ね。
実際にあった話ですが、「自宅の犬のエサ代を“警備費”として経費にできませんか?」と聞かれたことがあります。
うーん、たしかにワンちゃんは番犬だけど…税務署はそこまで犬好きじゃありません(笑)
「この経費は大丈夫かな?」と思ったら、ネット検索より、税理士に一声かけてください。
“グレーゾーン”でドキドキするより、“スッキリ節税”で堂々と行きましょう!