出身地 | 長野県長野市 |
生年月日 | 1972年9月10日 |
出身高校 | 長野県立長野高等学校 |
出身大学 | 明治大学経営学部 |
最終学歴 |
立教大学大学院経済学研究科経済学専攻 博士課程前期課程修了 |
実務経験 | 2000年~現在 |
登録開業 |
2013年7月(税理士登録番号124462) |
はじめまして!税理士の塚田展久と申します。
千代田線・常磐線「綾瀬駅」東改札から徒歩1分を拠点に、葛飾区・足立区を中心に地域密着で活動しております。
一般的に、税理士は敷居が高く、相談しづらいイメージがあるかと思いますが、私は「敷居は低く、志は高く」をモットーにしております。
そして、「ご縁ある社長の創業・発展・ハッピーリタイアに貢献」するため、日々精進して参ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2014年10月 | 高齢者のための確定申告(高齢者総合相談センター東四つ木) |
2014年10月 | 記帳説明会(葛飾税務署) |
2015年1月 | 決算説明会(葛飾青色申告会) |
2015年1月 | 高齢者のための確定申告(高齢者総合相談センター新宿) |
2015年6月 | 記帳説明会(葛飾税務署) |
2015年10月 | マイナンバーってなぁに?(葛飾青色申告会) |
2015年12月 | 決算説明会(葛飾税務署) |
2016年10月 | 会社の税金ガイドブック(葛飾法人会) |
2016年10月 | 記帳説明会(葛飾税務署) |
2016年12月 | ピアノ教室の確定申告セミナー(保科陽子ピアノ経営塾主催) |
2016年12月 | 決算説明会(葛飾青色申告会) |
2017年4月 | 決算説明会(葛飾青色申告会) |
2019年5月 | 女性のための起業アイデアワーク(一般社団法人WTW協会) |
出身地:静岡県
好きな休日の過ごし方:天気が良い日に散歩をしながら、気になるカフェに入り、読書をすること。
好きな食べ物:フルーツ、スイーツ
お客様へ一言:お客様の疑問・不安を解決・安心に変えられるように、日々精進してまいります。
出身地:東京都
好きな言葉:「今ここに一所懸命」。高校生の時に出会った言葉で、私が大切にしている言葉です。今このときを大切に、熱量を持って取り組むことが過去に意味を持たせ、未来を創ることにつながると思っています。
好きなスポーツ:サッカー。歴30年を超えてもまだやって楽しい、見て楽しいと思えるスポーツです。息子がサッカークラブに入ったタイミングでコーチ業を始めました。子供たちに言語化して伝えることの難しさに直面しながらも、サッカーの楽しさをもっと伝えたいという想いで奮闘しております。
お客様へ一言:一つ一つの仕事を丁寧に、信頼してお任せをいただけるよう引き続き精進してまいります。
出身地:埼玉県
好きな動物:猫が好きです。気ままで自由なのに、どこか凛とした佇まいに惹かれます。
好きな時間:DIYやアクアリウム、ガーデニングなど、思い描いたものを少しずつ形にしていく時間が好きです。うまくいかないこともありますが、それも含めて楽しんでいます。
お客様への一言:正確さとスピードを大切に、日々の業務を一つひとつ丁寧に積み重ねながら、お客様の事業をしっかりと支えていきたいと考えています。
出身地:宮城県
好きな動物:ジンベエザメ。プランクトンを食べてあんなに大きく育つのが不思議です。
好きな甘いもの:チョコレート。LOOKチョコが特に好きです。
お客様へ一言:決算・申告がスムーズに進むよう誠心誠意サポートさせていただきます。
出身地:長野県
好きな動物:ねこ。世の中にいるすべての猫を愛してやまない、大の猫好きです。かわいい動画や猫カフェへ通いつつ、猫グッズを集めるのも趣味のひとつです。
好きなお酒:居酒屋さんや、酒屋さんで見かけたことがない日本酒を試すのがちょっとした楽しみで、最近は御朱印帳ならぬ、御酒印帳をフォルダ保管して楽しんでいます!
お客様へ一言:会計の世界は奥が深く、日々学びの連続ですが、お客様のお力になれるよう精進してまいります。
出身地:千葉県
好きな休日な過ごし方:温泉旅行。関東近県の温泉地をめぐってます。自称、温泉ソムリエです(笑)
好きなスポーツ:スキー。運動の苦手な私が唯一人並みにできるスポーツでした。年をとっても長く続けたいです。
お客様へ一言:明るく丁寧な対応を心がけます!
出身地:千葉県
好きな休日の過ごし方:Netflix、読書
好きなアイドル:SnowMan
お客様へ一言:いつも丁寧な対応ができるよう心がけています。よろしくお願いします。