法人設立

法人設立をお考えの方


こんなお悩みありませんか?

 

☑︎個人事業と法人、どっちが良いの?

☑︎法人を設立するにはどうしたら良いの?
☑︎創業融資はどうしたら良いの?

 

» こんなお悩み 弊所が解決します!


創業支援サービスの内容


創業前の何でも相談室

☑︎個人事業と法人、どっちが得?

☑︎法人はどうやって設立するの?

☑︎株式会社と合同会社の違いは?

☑︎会社の決算月はどう決める?

☑︎税務署や年金事務所の届出は?

☑︎インボイス制度ってなあに?

☑︎創業融資、どうしたら良い?

☑︎日本政策金融公庫と信用金庫、どちらから借りれば良いの?


法人設立サポート

☑︎株式会社か合同会社か?

☑︎会社の本店所在地はどうするか?

☑︎会社の役員はどうするか?

☑︎会社の決算月はどうするか?

☑︎会社の事業目的はどうするか?

☑︎会社の定款(憲法)作成は?

☑︎法務局への登記はどうするか?


◼︎会社設立の失敗事例

☑︎設立費用が安い合同会社で失敗・・・

☑︎会社住所がバーチャルオフィスで失敗・・・

☑︎決算月を3月決算にして失敗・・・

» 後悔のない創業をアドバイス!


料金


創業前の何でも相談室

相談30分単位 5,000円

※顧問契約に至った場合は、相談料金をご返金します。

法人設立サポート

相談30分単位 5,000円

※顧問契約に至った場合は、相談料金をご返金します。

※設立費用は別途かかります。(下記参照)

株式会社の設立費用

  自分で設立 弊社に依頼
定款印紙代 40,000円 0円
定款認証※1 32,000円 32,000円
登録免許税 150,000円 150,000円
司法書士手数料 0円 80,000円
合計 222,000円 262,000円
顧問割引※2 0円 ▲112,000円
実質費用 222,000円 150,000

※1 資本金100万円以上300万円未満の場合は42,000円、300万円以上は52,000円

※2 税務顧問契約を条件に112,000円割引

合同会社の設立費用

  自分で設立 弊社に依頼
登録免許税 60,000円 60,000円
司法書士手数料 0円 70,000円
合計 60,000円 130,000円
顧問割引 0円 ▲80,000円
実質費用 60,000円 50,000

税務顧問契約を条件に80,000円割引